【必読!】返品不可不良品における対応方式の解説



【必読!】返品不可不良品における対応方式の解説
平素よりTHE直行便をご利用頂き、ありがとうございます。
今回は「返品不可不良品」の発生原因、システム上での処理方法について解説いたします。
1.返品不可不良品とは
ご注文の際に検品オプションを選択頂いた場合、当社の検品標準により検品を行います。
不良品と判断される場合、ご指定頂いた不良品の対応方式に従って「返品返金」 OR 「交換」を行います。
但し、当社で不良品と判断されたものの、販売サイトまたはショップに対して返品できないため返品不可になる場合がありますので予めご了承下さい。
(発生確率が約0~0.1%程度)
その場合、当該不良品が返品不可不良品となります。
※以下のいずれかに該当する場合は返品不可不良品となる可能性があります。
①お客様の検品要求が常に厳しく、ショップ側が不良品と認められない場合
②ショップ側は7日間無条件返品サービスを提供していない場合
③お客様都合により返品受付期間内(商品到着後7日以内)に返品要求を提出していない場合
2.対応方式
○良品として入庫、日本に配送
○直行便に廃棄処理を依頼する
※注意点:
1.廃棄処理を依頼する場合、お客様において当該商品の所有権が放棄されたものとみなされます。その場合、再度良品としてお客様に配送依頼が出来なくなります。
またショップからの商品返金がないため、廃棄された不良品の商品代金はお客様にも返金できませんので予めご了承ください。
2.良品として入庫を依頼する場合、普通の良品と同じで、エンドユーザーにもお客様自宅にも配送することができます。
3.返品不可不良品の発生を回避するアドバイス
➀7日間無条件返品サービスを提供する商品を選定
・1688
・タオバオ
・Tmall
②検品要求を適切に緩やかにする
(通常直行便の検品標準であれば、返品可能で、直行便の検品標準より厳しい場合、ショップ側に返品を拒否される場合あり)
③異常注文について7日以内に処理する
(7日を超えると、返品期限を超えてショップ側に返品を拒否される場合あり)
4.返品不可不良品の処理流れ
システム上で返品不可不良品の処理方法は2つがあります。
・良品として入庫する
・直行便に依頼して廃棄する
詳細は以下のURLをご参照下さい。
▼詳細B2B→https://s.theckb.com/b2b/help?tab=2&id=11
(NO13.返品不可不良品の処理方法)
▼詳細D2C→https://s.theckb.com/d2c/help?tab=2&id=10
(NO18.返品不可不良品の処理方法)
閲覧するには、新規登録またはログインして下さい
閲覧するには、新規登録またはログインして下さい


