中国輸入ヤフオク販売のメリットと儲かる商品のリサーチ方法について




中国輸入ヤフオク販売のメリットと儲かる商品のリサーチ方法について
中国からの輸入品をヤフオクで販売することには多くのビジネスチャンスがありますが、運営にはノウハウが必要です。
販売先のプラットフォームの特徴を把握し、それに応じた対策が重要です。
今回は、中国輸入商品のヤフオク販売のメリットを掘り下げ、儲かる商品のリサーチ方法を紹介します。
■ヤフオクとは?
Yahoo!JAPANが提供するネットオークションサービス
ヤフオクとは、Yahoo!JAPANが提供するネットオークションサービスを指します。
出品者は不要になったものを出品出来、落札者は欲しいものやレア商品を楽しみながら手に入れられるのが特徴です。
■中国輸入ヤフオク販売のメリット
ここでは、なぜ中国輸入商品をヤフオクで販売するのが有益なのかを説明します。
①コレクターズアイテムに適しており、高値で取引されやすい
ヤフオクはオークション形式で、コレクターズアイテムやレアな商品の販売に適しています。
例えば、プラモデルやカメラ、鉄道グッズ、ギターなどのコレクション品が取引されています。
高値で売れる可能性があります。
②オークション形式を利用して高値販売が期待できる
ヤフオクのオークション形式は需要が高い商品に対して高値で販売できる可能性があります。
競争入札により市場価値を反映し、予想を上回る価格で落札されることもあります。
③手数料が他のプラットフォームに比べて安く、利益率が高い
ヤフオクの販売手数料は他のプラットフォームよりも低く、AmazonのFBAを利用すると30%に上がる場合もある。
また、メルカリの販売手数料が一律10%である中、ヤフオクは8.8%しかかからない。
④入金サイクルが短く、売上金が早く手に入る
ヤフオクでは、商品が落札され取引が完了すると、他のプラットフォームに比べると比較的迅速に入金が行われます。
例えば、Amazonやメルカリと比べると下記の通りです。
・Amazon:約2週間に1度の入金
・メルカリ:売上確定後の申請から2~5日
・ヤフオク:売上確定後2~3日
■中国輸入品をヤフオクで稼ぐためのリサーチ方法
1.ジャンルを絞り、落札履歴を調べる
①ヤフオクのサイトの検索窓右にある下図赤枠で囲んだ「+条件指定」をクリックして条件指定ページへ移動します。
②「少なくとも一つを含む」の欄へ「中国輸入 ノーブランド」と入力し、「タイトルと商品説明」へチェックを入れます。
③リサーチをしたいカテゴリを選びます。ここでは、例として下図のように「アクセサリー、時計」を選択してみます。
④即決価格を2,000円か15,000円に絞り込みます。
※2,000円~15,000円以下に抑える理由は、ヤフオクで月収5万円・10万円を目指す場合、
商品1個あたりの販売価格は最低でも2,000円以上が必要です。
また、商品価格を15,000円以下に抑えるのは、15,000円以上になると精密機器や大きく重い商品が多くなるためです。
⑤出品地域と出品者は「すべて」が対象です。 中国輸入販売の場合、
商品の状態は新品が前提なので「未使用」を選択し、
画像で中国輸入品と目星をつけるため、オプションとして「画像あり」を選択します。
これら全ての設定が終われば、「検索」ボタンをクリックします。
⑥検索結果の右側にある「(選択したキーワードとカテゴリ)の落札相場を調べる」をクリックすると、
過去180日間に落札された商品の一覧が表示されます。
2.商品を芋づる式にリストアップする
ヤフオクで中国輸入商品を出品している多くの出品者は、主に中国製品を扱っています。
そのため、利益が見込める出品者を見つけたら、その出品者情報から「出品中の商品を見る」をクリックします。
下図のように、この出品者が出品しているすべての商品をリストアップできます。
■ヤフオクで販売する際の注意点
ヤフオクで中国商品を販売する際にはメリットがある一方で、注意すべき点も存在します。
以下でそれらの注意点について解説します。
①代行業者を活用する
中国から商品を仕入れる際、輸入代行業者を活用することができる。タオバオやアリババなどの中国のECサイトには、
世界向けの英語サイトと中国国内向けの中国語サイトがあり、国内向けサイトの方が品揃えが豊富で価格が安いです。
但し、中国の銀行口座が必要で、発送先も中国国内に限定されています。
代行業者を通じて調達や買付けを依頼することが一般的です。
②競合の数を把握する
ヤフオクに出品する際には、同じ商品を販売している他の出品者の数を把握することも重要です。
商品名で検索すると、現在開催中のオークションの画面に出品者のYahoo! IDが表示され、競合数を確認することができます。
③規約違反の商品を仕入しない
輸入商品を販売するプラットフォームには、それぞれ出品できる商品に関する規約が定められています。
ヤフオク!のガイドラインに違反した商品を出品した場合は、
出品が削除されたり利用を制限されたりすることがあり、
最悪の場合はアカウント停止のような厳しい処分を受けることもあるのです。
出典:Yahoo!オークションガイドライン細則「B.出品禁止物」
★LINE友達追加で、最新情報を取得出来ます!
閲覧するには、新規登録またはログインして下さい
閲覧するには、新規登録またはログインして下さい


