THECKBにおける国際送料の概算方法の解説!



THE CKBにおける国際送料の概算方法の解説!
中国輸入ビジネスにおいて、現地で仕入れた商品を日本まで輸送する際には、配送費用が発生します。
この配送費用は一般的に国際送料と呼ばれ、配送方法などによって算定されます。
多くのお客様がコストを計算する際には、ますます初めに国際送料を概算する必要があります。
これにより、商品価格を適切に設定するのに役立ちます。
そこで、今回、THE CKBにおける国際送料の概算方法について解説します。
■国際送料の概算方法とは?
ここでは、国際送料の概算方法について解説します。
1.配送商品の重量・容積を確認する
商品重量の確認は以下の通りです。
①当社のウェブサイトで【仕入れ元】をクリックし、1688のページにアクセスし、そこで商品のページに移動します。
(弊社のウェブサイトには商品の重量情報が掲載されていないため、お客様は元のウェブサイトで確認必要があります)
②商品ページの下部にある商品詳細には、重量が記載されています。こちらから重量と容積重量を確認できます。
※全ての商品詳細ページには実重量および容積重量の情報が掲載されていない場合がありますので、ご注意ください。
元のウェブサイトに商品の重量が記載されていない場合、オンラインカスタマーサポートにお問い合わせください。
2.商品重量を概算する
国際輸送時の重量計算には、以下の2種類があります。
・実重量
・容積重量
実重量とは、文字の通り梱包を含む注文した商品の重量のことです。
容積重量とは、商品の容積「縦(cm)×横(cm)×高さ(cm)÷5,000」で計算して出します。※体積重量の計算方法について、一部の物流会社は「縦(cm)×横(cm)×高さ(cm)÷6,000」で計算しています。
詳細は国際料金表をご参照ください。
※容積重量と実重量のうち、重い方で計算されます!
3.物流会社を選択して、国際輸送料を概算する(B2B/D2C共通)
THECKBシステムの任意の商品詳細ページを開きます。コスト計算エリアには、
国際輸送料の見積もり機能が組み込まれています。
商品の重量(容積重量と実重量の中で重い方)を入力し、適用する国際物流を選択します。
計算された値が見積もりの国際輸送料となります。
■国際送料の概算実例
例えば:下記の商品を例として概算します。
・商品名:ペット用おむつ
・実重量:1.41kg
・単一の容積:28cm * 25cm * 15cm
・購入本数:40個
計算すれば、
・実重量:1.41kg×40個=56.4kg
・容積重量:28cm * 25cm * 15cm/5000=(2.1kg*40個)84kg
容積重量と実重量のうち、重い方で計算されます。
物流会社:自社船便_普通商品
参考国際送料:714元(約14,800円)
※上記の国際送料は、商品詳細に記載されたデータに基づいた概算価格です。
ただし、倉庫のダンボールの梱包サイズにより概算重量に差異が生じる可能性があります。
事前に梱包体積を確認することはできませんので、
コストを概算する際には、この差異をご理解いただければ幸いです。
※THECKBでよく利用する段ボールのサイズ
サイズ:
①47cm * 27cm* 21cm
②47cm * 35cm* 25cm
③56cm * 47cm* 38cm
④55cm * 42cm* 57cm
発送商品の体積が比較的小さく、商品が1箱に収まらない場合、
通常は商品の体積に基づいて梱包を行い、
最終的な体積はお客様の商品に近くなります。
発送商品が比較的多い場合、1箱におおよそ何個の商品が収められるかを見積もり、
それに基づいて箱の容量から国際輸送料を計算することができます。
※大型の荷物の場合、物流会社の梱包基準を超える場合は追加料金が発生することがあります。
また、遠距離配送や通関時には関税などの追加料金が発生する可能性があります。
★LINE友達追加で、最新情報を取得出来ます!
閲覧するには、新規登録またはログインして下さい
閲覧するには、新規登録またはログインして下さい


