1点から仕入機能導入! ロット数制限無し、在庫過剰のリスクを最小化!



1点から仕入機能導入!ロット数制限無し、在庫過剰のリスクを最小化!
これまでは、1688で商品を購入する際の一般的な印象は、
複数の商品をまとめて購入する必要があり、ロット数の制限が存在していました。
しかし、近年ではbase 、shopify、TikTok、小紅書等在庫を持たない販売者が急増し、
中国でのドロップシッピング(Drop Shipping)の購買需要が高まっています。
この動向に応じて、中国のB2B卸売プラットフォームである1688も進化を続け、
1点からの仕入れ商品を拡充しております。
顧客がより簡単に商品を購入できるために、THE直行便も1688公式サイト1点から仕入の機能を追加しました。
目次
1. 1点から仕入機能追加(B2B/D2C)
・更新前
・更新後
2. 卸売と1点からの仕入価格の違いについて
例:ペット服
3. API発注・卸売最小ロット数未達の場合(D2C)
├3-1 手動発注必要
└3-2 API自動発注設定選択の追加
4. THE直行便アドバイス
1.1点から仕入機能を追加
・更新前:1688サイトで商品を仕入する際は数量に制限があり、1点からの仕入れはできませんでした。
・更新後:ロット数の制限がなくなり、1点から商品を仕入出来るようになりました。
① 1688サイトの検索ボックスの下に「1点から仕入可能」という選択が追加されました。
これをクリックすると、1点から仕入可能な商品が表示されます。
② 商品詳細ページでも、1688サイトと同様に「批发(卸売)」、
「一件代发(1点から仕入れ)」の選択肢が追加されました。
2.卸売と1点からの仕入価格の違いについて
複数の商品をまとめて購入する場合と、1点単位で仕入れる場合、価格に差異が生じることがあります。
通常1点から仕入れる場合の価格が、複数購入価格よりも高いことを予めご了承ください。
例:ペット服
・卸売価格:5.2元(約195円)
・1点から仕入価格:12.8元(約272 円)
3.API発注・卸売最小ロット数未達の場合(D2C)
・3-1 手動発注必要
1点から仕入可能の商品が複数仕入価格より高いため、API自動発注時、卸売最小ロット数未満の場合、
THE直行便では自動的に発注されません。
その代わりに、1点代発価格を受け入れ可能かどうかを確認するナウンスが表示されます。
①1点から仕入可能な商品の価格にご納得いただける場合は、右側の注文ボタンをクリックしてください。
②商品の価格にご納得いただけず、キャンセルされたい場合は、削除ボタンを選択し、
商品を削除することも出来ます。
・3-2 API自動発注設定選択の追加
1点から仕入可能な商品の価格にご納得いただき、毎回手動で発注するのが不便だと感じた場合、
店舗管理から設定することが出来ます。
注文関連の設定で「自動的に(1点から仕入)の価格で購入」という選択が追加されました。
・設定方法は以下の通りです。
・マイページ店舗管理の「注文関連設定」、「API自動発注設定」をクリックし、
選択完了後、「保存」ボタンを押せば、設定完了です。
4.THE直行便アドバイス
通常、エンドユーザー直送のお客様が1点から商品を仕入れるケースが一般的です。
しかし、毎回1点ずつ購入すると仕入れに関連するコストが全体的に高まります。
商品をまとめて仕入れることでコストを節約できますので、在庫保有発注を検討することをお勧めします。
- ★LINE友達追加で、最新情報を取得出来ます!
閲覧するには、新規登録またはログインして下さい
閲覧するには、新規登録またはログインして下さい


