B2B向け新機能:リアルタイム口座で関税差し引き
2023-10-09 16:04:36
この記事をシェアする:





B2B向け新機能:リアルタイム口座で関税差し引き
関税納付がスムーズに!
中国から日本への輸入ビジネスを行う際に、通関時に関税や消費税が発生することがあります。
通常、物流会社に代理で支払う方法もありますが、代行手数料がかかることや手続きに時間がかかることがあります。
更に迅速かつスムーズな支払い方法があるかというと、実際にはリアルタイム口座から差し引く方法があります。
このため、THE直行便ではお客様の関税支払いをスムーズにするために、
リアルタイム口座から差引の機能を導入しました。
弊社の新しいリアルタイム口座から差し引く機能を活用すれば、通関時の関税などの納付が簡単に行えます。
■リアルタイム口座とは?
リアルタイム口座とは、輸入時に税関が徴収する
関税・消費税等を輸入者の銀行口座から自動引き落しするために、
NACCSに予め登録しておく制度です。
■リアルタイム口座の利用方法
マイページの「国際配送一覧」及び「税関納付方法」から、
「リアルタイム口座から差引」を選択して、リアルタイム口座の情報を登録すると、関税は口座から自動的に差し引かれます。
※現在、FBA以外の国際配送のみ関税の差し引き方式が導入されており、
今後FBAにも同様の方式が導入される予定です。ぜひご期待ください。
■リアルタイム口座の利点
①関税や消費税の納付が自動的に出来ます。元の請求支払い(輸送会社が代理支払後請求)より
時間と代行手数料を節約出来ます。
②リアルタイム口座振替の契約を行った場合でも、輸入(納税)申告の際において納付方法を選択できるため、
申告の都度、最も有利な納付手段を選ぶことができます。
③現金の持ち運びがなくなることから安全性・利便性が向上します。
④納付に際して振替口座が残高不足になった場合でも、残高の積増しを行えば直ちに納付が可能な状態となります。
■リアルタイム口座の申し込み手順
①申込 WEB フォームへの入力
- 利用を希望する輸入者は
- 輸出入・港湾関連情報処理センター株式会社(以下「NACCS センター」という。)の
- NACCS 掲示板からリアルタイム口座申込 WEB フォームに入り、必要事項を入力し送信します。
- NACCS センターの審査完了後、申込者専用の提出書類ダウンロード手順と郵送方法を案内する E-mail が届きます。
②NACCS センターへの提出
- ダウンロードした提出書類を片面印刷して確認の上、押印し、
- 「金融機関保管用」及び「輸出入・港湾 関連情報処理センター株式会社提出用」の2枚を NACCS センターに郵送します。
➂NACCS センターからの通知と利用開始
- 書類到着後、金融機関のチェックを経て、申込者に E-mail で「登録完了のお知らせ」が通知されたら、
- ご利用が可能となります。金融機関によっても異なりますが、通常、書類提出から2~73週間程度かかります。
※詳細はこちらへ:https://bbs.naccscenter.com/naccs/dfw/web/tetsuduki/realtime/
まとめ
関税リアルタイム口座を活用することで、輸入ビジネスにおける税金の支払いが効率的にスムーズになり、
ビジネスプロセス全体をより効率的に運営できます。是非ともご活用ください!
閲覧するには、新規登録またはログインして下さい
閲覧するには、新規登録またはログインして下さい
この記事をシェアする:





カテゴリ
人気記事