会員センター
マイページ
メッセージ
CNY1=JPY0
B2B
D2C
TOP/ヘルプガイド/✈️国際配送の仕組みと注意点

✈️国際配送の仕組みと注意点

Q1. 国際配送で使われる「実重量」と「容積重量」とは何ですか?
Q2. 商品の重さは事前に確認できますか?
Q3. 日本への発送時、どのような梱包で商品が届けられますか?
Q4. 国際送料に追加料金がかかるのはなぜですか?

Q1. 国際配送で使われる「実重量」と「容積重量」とは何ですか?

A1.


商品の重量には以下の2種類があります:

実重量

梱包を含む重さで測る重量

容積重量

商品の寸法から計算した重量 (一部の物流会社は異なる計算方法を使用)


※国際輸送料の計算には、実重量と容積重量のうち重い方が使用されます。

Q2. 商品の重さは事前に確認できますか?

A2.

商品重量を事前に確認する方法

商品重量の確認方法は以下の通りです:


1、THE CKBのウェブサイトの「仕入れ元」から1688またはタオバオのページにアクセスし、商品ページを確認する


information/1717467887459.png


※THE CKBサイトには商品重量が掲載されていないため、元のウェブサイトで確認する必要がある




2、商品ページの詳細情報に記載されている重量や容積重量を確認する


information/1717467944025.png


※全ての商品詳細ページには実重量および容積重量の情報が掲載されていない場合がありますので、ご注意ください。

元のウェブサイトに商品の重量が記載されていない場合、オンラインカスタマーサポートにお問い合わせください。




詳細は以下の投稿をご参照ください

THECKBにおける国際送料の概算方法の解説!


Q3. 日本への発送時、どのような梱包で商品が届けられますか?

A3.

D2Cの場合

D2Cの場合、通常は買付元のopp袋もしくは、弊社の透明opp袋で梱包し、輸送資材に封入しお届けします。

※御社専用のopp袋など資材は別途発注必要です。


①特別指定無しの場合、仕入れ元のopp袋で梱包します。

②「(普通OPP袋)替え」のオプションを発注の時ご選定すれば、弊社の透明OPP袋で梱包します。

③「(自社ブランドOPP袋)替え」のオプション(OEM必要)を発注の時ご選定すれば、御社専用のopp袋で梱包します。



D2C発送用オプション設定画面


information/1718175745773.jpeg


下記梱包例(普通発送袋利用例)をご参考ください。


information/1717641202715.jpeg



B2Bの場合

B2Bの場合、選択された梱包オプション(緩衝資材など)で梱包し、ダンボールにて封入しお届けします。

下記梱包例(梱包オプション:プチプチオプションを利用)をご参考ください。


information/1713256609474.png



Q4. 国際送料に追加料金がかかるのはなぜですか?

A4.

追加費用は主に以下の4種類となります。


1、遠距離配送費用

配送先が標準の配送範囲を超えて遠方にある場合に適用される追加料金です。通常の配送エリア外への発送や、特に離島や僻地へ

の配送には追加料金が発生することがあります。


2、オーバーサイズ費用

商品のサイズや重量が通常の配送規格を超える場合に発生する追加料金です。大きな家具や家電製品、特別な取り扱いが必要な商

品などが対象となります。


3、住所変更・ご不在による再配送費用

商品が発送された後に、受取人が配送先住所を変更したり、配送時に受取人が不在で商品を受け取れず、再配達が必要になった場

合に発生する追加料金です。配送業者による再配達の手配が必要になるため、通常の配送料とは別に費用がかかることがありま

す。


4、重量差額

商品の配送において、事前に見積もった重量と実際の重量が異なる場合に発生する追加送料を指します。THE CKBシステムでの出

荷情報(商品重量+梱包サイズなど)は倉庫で測定したデータです。商品が物流会社に渡った後、物流会社でもう一度重量と体積

を測定します。物流会社の測定機器は赤外線を使用しているため、弊社の手動測定データと差異が生じることがあります。最終的

な計算は、物流会社の測定データに基づきます。